【BOOST UP MEETING】ダメな信念②ー4/10

沿って | 2025年4月10日

ダメな信念の例

本日のBOOST UP MEETING後半では、昨日に引き続き「ダメな信念」について深掘りしました。特に「病気」に関する信念が、無意識のうちにどのように健康に影響を与えるか、脳科学と心理の視点からお話ししました。

● 脳が病気を快と認識すると…?

人間の体を動かしているのは、脳幹・扁桃核を中心とした「無意識」領域。ここでは、自律神経・平衡感覚・消化など、すべてが無意識的に制御されています。

もしこの領域に「病気=快」という回路ができてしまうと、顕在意識では「治りたい」と思っていても、無意識は病気を維持しようとします。


こちらの記事はBOOST UP MEETINGに参加されている方用のフォローアップコンテンツです。

貴方も参加しませんか?