
意志力で感情を選ぶ
今日のテーマは「意志力で感情をコントロールする」でした。
多くの人が「頑張ろうと思っても続かない」「気合いを入れても三日坊主で終わってしまう」という経験をしています。
その理由は、意志の力だけに頼って感情を無視しているからです。
感情は行動の燃料
人は「思考」ではなく感情を燃料にして行動します。
脳でいえば、大脳新皮質が思考を司り、大脳辺縁系や脳幹は感情と感覚を司っています。
計画だけを立てて実行できないのは、この感情と感覚を置き去りにしているからです。
こちらの記事はBOOST UP MEETINGに参加されている方用のフォローアップコンテンツです。