【BOOST UP MEETING】第2章②無意識の自己イメージと人生脚本ー9/10

沿って | 2025年9月10日

岡田さんのご紹介

今日は特別に、岡田拓也さんに講義を担当していただきました。
岡田さんはみん天のコーチ・コンサル養成講座を卒業し、現在実践を積まれている方です。
BUMにも継続的に参加してくださっているので、安心してお話を聞いていただければと思います。

無意識の自己イメージと人生の脚本

岡田さんの講義は、無意識の世界にある「自己イメージ」と、その影響についてでした。
私たちは人生を一つの「脚本」として生きています。その脚本の中で、自分自身を主人公としてどんな人物像を設定するかが、日々の選択や行動を左右しています。

例えば「自分は緊張しやすい人間だ」と思い込んでいると、脳はその証拠を探し出し、やっぱり自分はそうなんだと納得してしまいます。これは快・不快の基準に基づく無意識の働きによるものです。

このページをご覧頂くためには、ログインする必要があります。
アカウントをお持ちで無い場合は、新規ユーザー登録と管理者の承認が必要です。