【BOOST UP MEETING】暗示感受性とアファメーションー4/14

沿って | 2025年4月14日

潜在意識に届く「自己暗示」の力を使おう

無意識の力が私たちの行動を決めている

私たちの思考や行動の95%以上は、潜在意識によってコントロールされているといわれています。つまり、自分で「こうしよう」と思って行動しているように見えても、実はその背景には無意識の領域、つまり潜在意識が大きく関わっているということです。

潜在意識に不快な思いが溜まっていると、「自信がない」「人と比べてしまう」「挑戦できない」といった問題行動が出てくるようになります。だからこそ、潜在意識をお掃除することが大切なんです。

脳の構造と潜在意識の位置

脳は三層構造になっており、最も奥の「脳幹・扁桃核」が本能・反射を司り、その外側に「大脳辺縁系」があり感情をコントロールします。そして一番外側の「大脳新皮質」が思考を司る部分です。

潜在意識は、この本能・感情の部分に強く関係しており、ここを変えることで思考と行動のパターンも変えていくことができます。


こちらの記事はBOOST UP MEETINGに参加されている方用のフォローアップコンテンツです。

貴方も参加しませんか?