
目標設定とライフチェンジノートの考え方
今回のセッションでは、国際情勢の話ではなく「目標設定」について触れました。実はBOOST UP MEETINGはもともと「サクセスプランナーの会」という名前でスタートしており、手帳を活用して自分の目標を明確にし、行動に落とし込む場として始まっています。現在は「ライフチェンジノート」という形に発展し、より自分のやりたいことで日々を埋めていくスタイルを提案しています。
縛られた目標と自由な目標
世の中には教育や社会の風潮を通じて、人が「やらなければならないこと」に縛られる仕組みが存在します。手帳やスケジュール帳をつけていても、ほとんどの人は「やりたいこと」ではなく「やるべきこと」ばかりを書き込んでしまうのです。その結果、目標設定さえも自分の心からの望みではなく、社会に都合のいい形に収まってしまいます。
だからこそ大切なのは「心を開放した状態で目標を立てること」。制限を外し、本当に自分がやりたいことをベースに人生の目標を考えることが重要です。
こちらの記事はBOOST UP MEETINGに参加されている方用のフォローアップコンテンツです。