【BOOST UP MEETING】無意識の自己評価を良い方向へ変えていくー6/13

沿って | 2025年6月15日

潜在意識に眠る「無意識の自己評価」を見つけよう

今日は「無意識の自己評価」に注目して、自分の行動や環境のパターンを分析し、より良い自己評価へと変えていく方法についてお話しします。

潜在意識と顕在意識の違いを理解する

まず復習からです。氷山の一角のように、表に見えているのが顕在意識、海面下に広がる大部分が潜在意識です。

大切なのは、私たちが自分についてどう思っているかは、表面的な意識ではなく、潜在意識の方が強い影響を与えているということ。つまり、自分の本音は潜在意識にあるということです。

脳は一貫性を求めるため、潜在意識の自己評価に一致する行動を選びがちになります。


こちらの記事はBOOST UP MEETINGに参加されている方用のフォローアップコンテンツです。

貴方も参加しませんか?